芋本来の風味が大切に残されています!フルーティで優しく豊かな香りと原料の良さが引き出された自然な味わい!●熊本県恒松酒造本店/球磨郡山江村で契約栽培した芋(黄金千貫)をひとつひとつ手作業で選別し、米黒麹1.2tに対して、芋6tの割合で仕込んだ贅沢な芋焼酎です。更に麹は厳選した黒麹を使用し、無濾過で瓶詰めし、芋本来の風味を大事に残す造られました。芋本来の風味が活かされた逸品をお楽しみ下さい。初めての方はこちらをご覧下さい王道楽土 芋焼酎 無濾過 店長お奨め談 非常にこだわって贅沢に造られているのにこの価格とは嬉しいです!ただ限定生産のため数量が限られているのが残念ですが・・・芋焼酎ファンの方には見逃せない味わいを是非お試し下さい! ◇◇ 恒松酒造本店さん蔵元紹介 ◇◇ ○豊かな自然の中に囲まれた焼酎造り 人吉・球磨を取り囲む緑に覆われた山々は、標高700メートル以上という峻嶮さをもち、その山々からは清冽な水がやむことなく流れつづけています。熊本県の南端に位置し中央を球磨川の激流が走り鎌倉時代初期から約800年間相良氏によって統治されたこの地は、九州の小京都と呼ばれ豊かな自然の恵みに包まれている神秘的な霧の里です。 このような、大自然と悠久の歴史を持つ、球磨郡多良木町鶴羽に、創業大正6年の株式会社恒松酒造本店が在ります。 ○数多くの鑑評会で受賞経験を持つベテラン杜氏 焼酎の名産地、熊本県球磨郡多良木町に生まれた前田勝国杜氏(左写真)です。球磨焼酎の鑑評会にて数々の賞を受賞しているベテラン杜氏ですが、いかに消費者の方に満足していただける焼酎を醸していくか、日々研究心を忘れず弊社の焼酎を磨きつづけています。 ○原料にも水にもこだわった焼酎造り 原料米には杜氏の前田勝国が厳選した良質米(右写真が工場の隣でお米が造られている風景)だけを使い、香り高さをもたらす麹及び酵母を使用し、一次仕込み・二次仕込みでの低温発酵、蒸留方法の改善、その他、清酒の吟醸酒で行われている様々な工夫を取り入れる事により、独特の清涼感のある香りを立たせスッキリとした味を実現しています。 さらに酒造としてのこだわりとして、焼酎造りの中で私共が一番神経を使うのが「水」です。焼酎の味を左右するのは「水」といっても大袈裟ではないと思います。純粋で癖のない地下水が焼酎造りには最適です(左写真は清冽な球磨の地下天然水) 水量の豊富な田園地帯の地下80メートルから汲み上げた地下水を使って焼酎造りに取り組んでいます。 ◇◇ 恒松酒造本店さんの取り組み5箇条 ◇◇ 1、原料にこだわるため、地元産の自家栽培米、契約栽培芋など、地元産の原料を100パーセント使用した商品開発を積極的に進めています。 →○ひのひかり 球磨焼酎 【限定品】 →○恒松 【常圧蒸留】 ひのひかり 球磨焼酎 特別限定品 2、水にこだわるため、田園地帯の地下80メートルから汲み上げた天然水のみを使用しています。 3、香り豊かな焼酎をつくるため、従来の白麹に加え、清酒用の黄麹をとりいれ、真冬の寒冷期だけに低温(15度)で仕込む吟醸香生かした焼酎、シェリー樽(→このか 球磨焼酎)で貯蔵熟成した焼酎など商品開発も進めています。 4、地元、契約栽培の原料の良さを活かすため、手間は掛かりますが、原料本来の味わいをストレートに表現できる無濾過の焼酎づくりを進めています。 →○王道楽土 芋焼酎 無濾過
次へ