南薩摩産さつま芋「黄金千貫」を原料に、新開発の「磨き蒸留」により生み出された芋焼酎です。蒸留もろみに対流をおこす独自技術により、芋特有のコク、旨味、香りなどを、なめらかでかろやかな味わいへと仕上げた「磨き蒸留かろやか仕立て」。南薩摩伝統の技に新技(あらわざ)を加えた、かろやかなおいしさがお楽しみいただけます。本坊酒造の2012年受賞焼酎飲み比べ3本セット/5本セット売れ筋ランキングお店TOPへ戻るかろやかなうまさを追求した「磨き蒸留」芋焼酎うまさの原点に加わった特許「磨き蒸留」さつま芋の一大産地である南薩摩は、芋焼酎造りにおいて伝統の地であり、この地に本格焼酎「桜島」の仕込み蔵「知覧蒸留所」はあります。ここでは、ステンレス蛇管大型蒸留機に加え、昔ながらの繊細でまろやかな味わいを引き出す錫蛇管小型蒸留機を使っており、それが本格焼酎「桜島」のうまさの原点となっています。このこだわりの技に、あらたな技、特許「磨き蒸留(2009年・特許取得)」が加わりました。その新技術により開発された本格焼酎、それが新しい技と書いて「あらわざ(新技)」です。南薩摩伝統の技に、新たな技が加わり、またひとつ芋焼酎のおいしさが広がりました。新蒸留法 特許「磨き蒸留」とは蒸留機の釜底部に新たに新鮮な空気を送り込む専用パイプを装着し、蒸留中のもろみに空気を満遍なく行き渡らせ対流を発生させることで、蒸留釜内部の安定均一化を実現した独自の蒸留技術です。この新技術により、原料特有のコク、旨み、香りなど出来上がる焼酎の厚みを損なうことなく、渋味や雑味をやわらげ、なめらかでかろやかな味わいへと仕上がっていきます。蒸留中に「もろみを磨く」ような状態をつくりだす。このことから「磨き蒸留と」名付けました。蒸留釜の形状、蒸留時間、蒸気圧、もろみの量など、もろみを最適な状態で対流させる独自技術は、“蒸留酒の製造方法”として、2009年に特許を取得しました。 磨き蒸留かろやか仕立て「南薩摩黄金千貫仕込み」など、原料に、造りに、本物へのこだわりが生んだ本格焼酎「桜島」。その南薩摩伝統の技はそのままに、特許「磨き蒸留」が加わることで誕生した「あらわざ桜島」は、ふくよかな甘さと豪快な切れ味のある「桜島」と比較すると、まさに「かろやかで旨い!!」という表現がふさわしい味わいに仕上がっています。伸びのある丸みを帯びた上品な口当たり、軽快でかろやかな味わいが楽しめます。 IWSC2013(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペディション)世界最高トロフィー&金賞受賞 ◆IWSC審査員 テイスティング・コメント 非常に魅力的な、純粋そのもののクリアできれいな香りです。素晴らしく暖かい感覚で、口に驚くべきインパクトを与えます。香ばしさに加えて、トロピカルフルーツがあらわれてきます。すばらしい口当たりでなめらか。活き活きとして、きれいな余韻。美しく蒸留されたお酒であり、飲んで非常に喜びを感じます。 <IWSC (インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペディション)について> 1969年にイギリスで設立されたIWSC(International Wine & Spirits Competition)は、世界で最も歴史があり欧州最大のアルコール飲料専門の品質・味覚競技会で、ワイン、スピリッツ(焼酎含む)、リキュールの世界で、最も権威のあるコンペティションの一つです。選考は、世界中から集まった著名な審査員によるブラインド・テイスティングと化学的な分析で行われ、各カテゴリー別に「産地」「種類」「スタイル」「ヴィンテージ」などに分類され、金・銀・銅賞が授与されます。その中で最も高い得点のお酒には「ベスト・イン・クラス」や「アウトスタンディング」「トロフィー」の称号が与えられます。 ご購入前に忘れずにエントリー【楽天ポイントアップ】と【クーポン】一覧
次へ